こんにちは。
深夜1時頃から始まる「日向坂で会いましょう」を見て月曜日へのエネルギーとしているので毎週日曜日は大抵この時間まで起きてます。
そのついでにこのブログを書いてる感じですね。はよ寝ろって感じですが。
最高に元気になりますが。
今日も今日とて今週の話をしていこうと思います。
仕事
先週、インターンの面接をしていると書きましたが、サマーインターンのメンターをすることが決まりました。
不安ですが、頑張ります。
同居人はその点、(メンターを現在やっている)先輩なので、色々助けてもらいながら頑張りたいと思います。
pytorch に入門した
機械学習ライブラリは、これまで Chainer しか書いてきませんでしたが、pytorch に入門してみました。
https://github.com/Toshiki-Sasaki/pytorch-mnist/tree/intro_mnist
Chainer に似ているのでわかりやすいなと思いました。細かいところ今後慣れていこうと思います。実務で使わなそうですが。
前処理大全を買った
前処理大全[データ分析のためのSQL/R/Python実践テクニック] という本を買いました。
前処理大事ですからねぇ。
前処理マスターになりたいお気持ち。
第三回お茶会を開催した
新生活が始まってもう3ヶ月経ってしまったんだなと。時の流れは早いなと感じます。
お茶会(おぢゃかい)っていうのはシェアルームしている同居人との反省会のことです。
お茶会についてはこちら。
今回のお茶会ではお互いに今月の仕事の反省と、来月(7月)の目標を立てました。
そしてなぜか、反省の流れで「佐々木は人に興味がない」という話になり、最終的に「恋をしていないから」という謎の結論になりました。
よくわかりませんが、恋をすれば人を知ろうという気になるのかもしれませんね。
mother というドラマをちらほら見た
mother というのは坂元裕二さん脚本の2010年頃に放送されていたテレビドラマです。
坂元裕二さん好きなので、最近見返してます。最近では anone とか カルテットを手がけた方ですね。
mother のキャッチコピーは「母性は女性を狂わせる。」らしい。
坂元裕二さんと田中裕子さんの組み合わせはいつも好きですねぇ。
芦田愛菜ちゃんも素晴らしい演技で可愛らしいです。面白い。今週で見終わるかな?
髪を切ったら坊主みたいになった
髪を切ったら坊主がちょっと伸びたみたいな状態になりました。
残念です。ショックです。チクショー。
ジェルを塗りたぐってうまく誤魔化そうと思います。
終わりに
財布と相談して、ちょっと良いメガネでも買おうかなと思ってます。
メガネも少し古くなってきたので。
今週の一曲。
Comment On Facebook