どうも佐々木です。今日も先週に倣って今週の振り返りをします。
仕事ではインターンの面接も始まり面接官を経験したり、CircleCI を初めて触ったり (CirlceCI でビルドしたドキュメントを s3 にアップロード) ちらほらやってます。この前ブースを展示しに行った JSAI について記事も書きました。
Athena を叩く機会が増えて同期ともに SQL 勉強会を開いたりもしました。
あと、会社としての大きな出来事もありましたね。
そんな今週でしたが、なんだか割と疲れてましたね。週の前半は定時上がりで帰宅してたんですが、後半(金曜と土日)はなんだか思ってたより体を動かせませんでした。理由は不明。
そのほかやったこと等まとめます。
ツイッタを弄った
「言語処理・データ分析」あたりの情報集めとしてツイッタを3月に始めてんですが、フォローする人が圧倒的に少なく情報が足りない気がしたので少し増やしました。
特にデータ分析周りは増やしたいと思ってますが、まだ少ない。多分母数も少ない気もしますがね。
データ分析関係で今後自分から発信していきたいと思っています。
土と内臓を読み進めた
先週も書きましたが、「土と内臓」という微生物に関する本を読みました。
1章は著者が微生物に興味を持つ?までの話だったので面白さに少し欠けたのですが、今週で2章まで読み終えました。(といってもほんの数ベージ)
2章は個人的には面白くて、内容としては周りにいる微生物の紹介です。数でいうと10の30乗個の微生物が地球上にいるらしい。
微生物がなんでこんなに多いかというとその生殖に特徴があり、微生物は人間が情報を交換 (日常会話を) するように遺伝物質を交換するからだそう。しかも、微生物同士だけでなく種の壁を超えて。
その結果か、微生物は高層大気から海底まで存在するほど多様性がある。
微生物を研究している人たちは、日常生活でも微生物が気になって生きづらいんじゃね?とか思った。研究している友達に聞いてみたい。生活してて微生物の存在が気にならないものか。
人生ゲームが届く
高専の友達から勝手に人生ゲームが届きました。
これで家にある人生ゲームは3つになりました。おかしい。
今度人生ゲーム買った人と友達を呼んで、人生ゲームと焼肉パーティーやります。
お金ではなくフォロワー数を競い合うという今時の今時な人生ゲーム。
同居人と餃子を食べた
なんかストレスが溜まってたので、今度餃子食いに行こうといって、同居人と餃子を食べに行った。
なんとなく奢った。
徒歩 7, 8 分くらいとまぁまぁ遠いけど、あそこの餃子はめっちゃうまい。
デッサンをした
なんとなくデッサンした。りんご買えばよかったなぁと思ったけど、急にデッサンしたくなったので冷蔵庫の中にあった一番丸い物を選んだ。
そう、玉ねぎ。
初心者なりに頑張ったが、まじで難しい。これからものんびりとデッサンしようと思う。
クッソ素人にしてはうまく描けてるのではなかろうか。褒める。
モバイルSuicaをスマホにインストールした
インストールした。改札で使ってみたが反応しなかった。どうしよう。
このままだと入金した2,000円が無駄になってしまうので、自販機とかでテストしたい。
toshipedia の slack のスタンプを増やした
こういうのとか増やしました。(ほんの一部)
pandas100本ノックを少しすすめた
少し。ほんの少し進めました。
イミテーションゲームを見た
今週の映画はイミテーションゲーム。
人工知能とかかじってたら知ってる人も多いと思います。チューリングさんの実話に基づいた映画。
よく出現したのが「時として誰も想像できないような人物が、想像できないような偉業を成し遂げる」という言葉。
面白かったです。
ネクライトーキーの新MVを貼って終わりにします。ネクライトーキーCD持ってんねんけどライブも行ってみたいなぁ。
ライブ行ってねぇなぁ。東京に来たら行き放題だと思ってたけど、アーティストフォローしきれないのが現状の課題。
Comment On Facebook