どうも佐々木俊樹です。
最近、ブログが面白くないと言われたので、とりあえず髪切りました。佐々木です。
ゴーーールデンウィーーーク
ってことでですね、こっそりと、1日だけ地元宮城に帰ってきましたよん。
いやね、
そこまで帰るつもりはなかったんですがね、
東京で仕事を終えまして、
20時頃に、
ふと、「帰るか。」
と思ってね、
新幹線で帰ってきましたよ。まったく。
新幹線は指定席が満席の時しか買えない「立席」というやーつしかなかったので、
となりのおじさんと、若いお兄さんと共にジョジョ立ちしながら帰ってきました。
おじさんはずっと本読んでました。
と、ここまで言っておいて、
ご飯食べる約束してたんで、
帰る気満々でしたけどね!
トーーーキョー
いま電車乗りながら、宮城に帰ったGWを振り返って、ブログを書いてるんですがね、
隣に座ってる女性が、
ビール飲みながら、自撮りしてるのを見ると、
東京って面白れぇ。と改めて感じますね。
となりの男に「おめぇさ~」とか言ってて、塩釜出身なんじゃないかなとか薄々思ってたりしますが、
そんなビール自撮り女性が、
その隣にいる友達の男と、
酔っぱらいすぎて、喧嘩し始めたのと、
ビールの臭いで、私が酔っぱらいそうになってきたので、
「早く新宿に着け!」と思ってます。
ビールの臭いで気持ち悪くなってきたので、
違うこと考えましょう。
うん。
皆さんはGolden Weak楽しめたでしょうか。
ん?Weakになってるよって?
それじゃ、黄金級の弱者だって?ははは
まるで佐々木じゃないかって?
いや!俺は強い!
こんなスベっていても、心折れずにブログを書き続けている!
面白くないといわれても、書くしかない!
それが例え、火の中水の中雲の中、森の中でも!小声(そしてあの子のスカートの中でも!)
ビール自撮り女 「どうでもええわ」
つーわけで、
実家に帰り、愛しの後輩とお昼、
夜は高専の友達と結婚した友達を祝うためにご飯食べてきました。
Golden Weekに帰ったら、その後輩とご飯を食べることは恒例になってきたので、
去年と同じく、牛タンを食べに行こうとしたんです。
俊樹「牛タン行こう」
後輩「牛タン?」
俊樹「僕が牛タンが食べたいッス」
後輩「なにシティボーイ気取ってんすか」
ってことで、
牛タンにしましたが、そこから事件発生しました。
人気店【一隆】に行ってみたら
人、並びすぎやろ!
あんな、仙台のアーケードから遠いのにもかかわらず、
めっさ人、人、人!
11時30分開店だったので、11:25につけるように行ったら、
50人くらいは並んでましたよ。
あほみたい。
でも、食べたかったので、20分くらい待ってたんですが、
お店から出てきたのが、一人しかいなかったので、これは無理だと思って、
一隆に行くまでに通ってきたときに、
「今から開店しますよ~」っていう雰囲気を出してて、
誰も並んでなかった、
【味太助】に行ってみたんですよ。
そしたらね、
20人くらい並んでた。。。。
なんで、そんなに牛タンに並んでんの!
なんで牛タン食べたがってんの!?
牛タンのどこがいいの!?
並ぶな!
まぁね、
ご飯はめっちゃおいしかったス。
炭火?を感じる、牛タンでした。
どちらかというと、薄めのお肉でしたけど、美味しい。
味太助もいい。
ご飯も思ってたよりも多めで、満足。
今度は一隆に30分前には着けるように準備していこうと思った佐々木です。
ついでに、こっちでも、牛タン屋さんは何個かあって、
恵比寿とか、新宿とか、あと千葉とかでも食べました。
今一番気になってるのは、渋谷の牛タン屋さんです。
友達の結婚の話に関しては、
出会いがどうだったとか、
相手さんがどういった人かとか、聞きましたが、
さすが、彼だな。と思いました。
でも、ちょっとアホだなと思いました。
ま、それでも、
彼にも、
嫁さんにも
幸せになってほしいです。
佐々木俊樹が必要になったら、ご飯食べに行くので呼んでください。
川の字になってみんなで寝ましょう。
そんな今日は母の日。
皆さんも感謝の気持ちを伝えてくださいん。
私の反抗期は、母を困らせたと思うので、
ほんと申し訳ないです。
そんなことも考えながら、これからも頑張ります。
自信はないけど、興味が多いはずばり
Comment On Facebook