toshipedia

様々なジャンルの好きなことをただ書いていく、ほのぼのブログです。

誕生日と美人

約4分

いまの気分を日本語で表すなら「もじゃっ」です。

ちょっと自分でも何をいってるか分からないです。トシキングです。どうもー

 

お盆ということで地元に帰っていたのですが、今日、ついにcapital of Japan,TOKYOに戻ります。短い帰省の分、濃い時間を過ごせて良かったです。

 

地元に着いた【12日】は、実家に戻り、東京ドーム1/100000ほどの砂糖を使ったかのような妹の手作りのケーキとクッキーを食べ太らせられ、

【13日】は、墓参り後、午前中は母校へ戻り、研究室で勝手に遊び、3Dプリンターを観てはしゃいでました。今だと3Dプリンターって5000円で借りて作るみたいな感じで、去年のように妹の誕生日プレゼントを出力するってことができないのが、本当に不便だ!

夜は佐々木三兄弟の三男の誕生日会を開きました。次男はまだ誕生日が来ていないのに、三男の誕生日会でした。三兄弟は仲が良く喧嘩したことがございません。相性が良いんでしょうね。一緒にいた時間が長い分、お互いのことをよく知ってるからでしょうか。こちらはFacebookに載ってるので、あまり言及はしません。三次会を終え、私の顔が異常に真っ白になり終えたあと、カラオケという、四人部屋のホテルへ。カラオケに行ったのに踊りまくってました。謎だったのは《ムーンウォークからの3Pシュート》という振りを頂いたこと。そして、これが、めっちゃウケていたこと。クエストを完了したため《【表現者】トシキング》という称号を頂きました。

 

てか、東京オリンピックのデザイン?パクリだったんかーーい!

【14日】は、……….起きたら夜だったので後輩と食事へ。思ったことがある。そう!人数が多い!今度は選抜しよう。TKG4.8 [人]。←これ、説明いる?卵かけご飯じゃないからね?大丈夫?説明欲しかったらコメントしてね!でも、おれもよくわかってないからね

【15日】は、起きて、寝て、起きて、靴を買いにいきました。。。。。。あー思い出した。その前に家族で牛タンを食べにいきましたとさ。

ゼンジロウっていう漢字で書いてください。と言われたら正当率30%くらいの有名なところへ。

 

お店にはいると、美人がいる!逆に男がいない!綺麗でしたね。歳上の美人だと思いましたね。

「あー美人がいるなー」と。

まぁ、お盆だからか、お店も混んでいて、15分~20分くらい待ったところで、

美人「三名でお待ちのササキ様~」

トシキング(名札を見る)

トシキング「むむむっ!?」

同級生やーーーん!

女性って綺麗になるんですね。感心しました。

「美しい女性は、美しい」そう思いました。反論ありますか?論破できますか?フッフーン

 

その子にね私、こう言われました。

美人「トシキング変わってないね!」

トシキング「えー髪は?髪型は?ねー髪型は?髪型は変わってるでしょ?」

こんなこといってたらクズなんで、もちろん!言わないですけど、少し悔しいですね。

話したのもほんの少しだったから、外見でしか判断できないとなると、確かに、永遠の若さを持つ私は、変わらないのかもしれない。

 

ついでに、これが私の食したゼンジロウ定食です。美味しいです。満足になれます。牛タンをおそらくソーセージ用のマスタードに付けて食べるようになった私を両親は泣いて喜んでました。

 

 

ん、まぁ、急だけど、帰省の動機は何だったのかを説明しましょうか?え、別にいい?どうせ暇なんだからさ、黙ってさ、読んでくださいm(__)m

 

トシキングの携帯「(変なイントネーションで)ライン♪」

トシキング「お、先輩からやー」

先輩「トシキング氏、帰省するのですか?」

トシキング「いやー、しないつもりでござんすよ。用事無いですし。」

先輩「え!トシキング氏~帰省しましょうよー」

トシキング「いやー、どうしたんでござんすか?」

先輩「トシキング氏とお昼ご飯のお供のお誘いだべー」

トシキング「はい!帰ります!」

 

っいう経緯があり、帰省しました。

ここで、上記の私の帰省内容と見比べてみると、

うーーん。そんな予定は過ごしていないなー。

食事会前日になり先輩は、、、帰っていたのである。誘っておき、その為に戻ったのにキャンセルになる。

ドタキャンならぬ、一方的被害キャン。語呂悪いけど、これでいこう。

今度の帰省はまただいぶ先になるでしょうが、佐々木の会は開きたいですね。全国の佐々木さん!お待ちしてます!佐々木は永遠に不滅です!

 

スポンサーリンク



About The Author

Toshiki Sasaki
スーパーマンを夢見て生きる.
人生の目標は「悩まない」
このブログは個人的なものであり,所属を代弁するものではありません.

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook