こんばんは。振り返ります!
今週は残念ですが特にネタないんですよねぇ笑
つまり、今週は何もせずサボってた。よくない。くぅ。
顧客起点マーケティングを読み進めた
顧客起点マーケティングと言うロート製薬やスマートニュースでメーkティング担当として事業・サービスを成長させた西口さんの本です。
マーケティングよりの内容ですが、データ分析屋から見てもとても参考になる内容で、実際に自分の仕事に活かさせていただいてます。
毎朝業務が開始する時間までの30分〜1時間でコツコツ読み進めてます。
映画「火花」をみました
焼肉しながら火花を見ました。
焼肉に夢中であんまり話の内容は覚えてませんが見ました。
シェアルームの同居人とはいつも馬鹿なことをして爆笑してるので、漫才のイロハを勉強できて良かったです。
「あなたの番です」と言うドラマを見ました
「あなたの番です」と言うドラマをhuluで見てます。
「誰にだって殺したい人はいる」「殺人の9割は親戚や友達などの関係者によるものなので、関係者でなければ犯人が見るかるリスクは少ない」と言う2点から、ひょんなことから同じマンションに住む住人同士で自分の殺してもらいたい人を殺してもらう代わりに誰かの殺したい人を殺すルールができてしまう。と言うとっても狂気的なドラマです。
怖すぎますね。現実にはありえないですが、ドラマなので行く末を見守ってます。
SQLパズルという本を買った
SQLパズルというSQLの本を会社の勉強会用に買いました。
これを終えればSQLマスターに近づけるだろうか。SQLマスターを目指して頑張る。
今週の一曲
この昭和感がいいです。ネバヤンとはまた違ういい雰囲気。
Comment On Facebook