こんにちは。佐々木です。
今週の土日も密度濃い時間でした。
麻雀をした
同居人が急に麻雀がしたい。と言うことで、友達を家に呼んで麻雀大会を開きました。
ただし、その同居人は麻雀を打ったことがなく、また呼んだ友達の一人も麻雀を打ったことがないので、打てる友達と教えながらやりました。

久しぶりだったので私も思い出しながらでしたが、やっぱ麻雀は楽しいですね。
定期的に開催したいと思います。なんか同居人が会社の人を連れてくるんでやろうと言っていたので、麻雀人脈を作っていきたいと思います。
深夜3,4時頃まで打ち続け、お酒も飲んでいたので最後の方は頭は全く動いてなかったと思います。
宮ヶ瀬湖に行った



宮ヶ瀬湖、神奈川県の厚木の方です。
「自然」がみたいと言う希望で、手軽に行けるところを探した結果、今週はここへ行ってきました。
めっちゃ綺麗だったし、リフレッシュにはすごくいいとこだと思います。空気が綺麗。
付近には出店みたいなお店が並んでおり、そこで岩魚の塩焼きとか、おでんとか、なんか色々食べられます。
私は特に食べてないですが。。。
ついでに三軒茶屋から宮ヶ瀬湖までは車で2時間ほど。
そしてその途中で北海道ラーメンを食べたんですが…そこで事件が。

鼻血が止まらない。5分以上止まらなかった。
死ぬかと思いました。
最近、風邪を引いて鼻を噛む機会が多く、鼻の粘膜が弱まっているのが原因だと思います。
そのためか、朝にシャワーを浴びて体温が高くなると鼻血が出てきます。
ついでに今日も仕事場までの満員電車の中で鼻血が出てしまって死ぬかと思いました。
そんな事件もありつつでしたが、宮ヶ瀬湖は自然を満喫できて良かったです。
その後温泉に向かったんですが、その途中にあった「丹沢あんぱん」の文字に惹かれ、パン屋へ。
そこのあんぱん、ではなく揚げパンが衝撃的な美味しさでした。
妹(パン屋)にこのパン屋さんは有名なのか聞いてみると案の定、「有名だよ」「揚げパン食べたい」と返信が来ました。
「オギノパン」と言うお店なんですが、アンパンの種類も豊富で10種類くらいありました。
つぶ、こし、くり、紫芋、安納芋、などなど。

やっぱりパン屋さんのパンは美味しいなと改めて思いましたね。
その後は、「湯花楽」と言うスーパー銭湯で鼻血に怯えながら2時間ほど「ぼーっ」として帰宅、12時過ぎに東京の家を出て22時頃には帰ってくる短い時間で大満足の休日でした。最高。
その他
最近やりたことは「釣り」です。
休日に「釣り」をしに出かけて、釣った魚を家で捌いて料理作りたい。
そんなことを思っていたりします。
温泉に行くのも楽しいし、麻雀をするのも楽しいんですが「釣り」はまだ真面目にはやったことがないので、趣味にしたいなと思っています。とりあえずは12月中に1回を目指して考えてますので、できたらまたこちらで報告します。
Comment On Facebook