お久しぶりでございます
皆さんこんにちは、
最近楽しく充実した毎日を過ごさせていただいております。
また一方、最近、後輩から慕われてるのを実感しています。
「東京に来たんで俊樹さんと食事したいです」とか
「俊樹さん宮城に帰ってこないんですか。恒例の牛タン食べに行きましょうよ」
っていう連絡、ありがとう。
ご応募どしどしお待ちしております。
かわいい後輩たちだな。おい。
あと同級生が結婚したということで、子供の命名は私が名付けてあげます、
そーだな。俊樹にしよう。
そんなこんなで、ブログを書く時間が無くなってきてるんですが、今の環境は大事にしたいので仕方ないかな。
こんな経験してる21歳は世界で10人くらいしかいないんじゃないかと思えるくらい、最高の環境にいる気がします。
可能性を生み出すのは行動力ですよ。みなさん!
すべては行動から始まる。
こっそりと
こっそりと、ひそひそと、慶応FINEという生まれたてほやほやのメディアに佐々木が取り上げていただいたので紹介しますが。。。
何も面白くありません。
まだ4年生でもありません。
タイトルは、
“元仙台高専知能エレクトロニクス工学科の学級委員長が・・・”
ではなく、
“元バイトAKBが・・・”
ってことで、
私がAKBファンにしか見えません。
なんかオタク見たいなのが腕汲んでニヤニヤしてるみたいになってます。
有名人の彼女とチームになって分かりました。高専生以上のキャラの濃さ。具体的には仙台高専第一期知エレのメンツよりもキャラが濃い。
これが元アイドルか。。。いつも歌って踊ってる。。。さすがの佐々木も負けました。
webマーケティング用語でいえば、
彼女はインフルエンサーのような存在なので、こういうメディアのタイトルにはどしどし使っていくべきですね
アイドル業界もいま結構アツいですね。
AKBで思い出したが、朝ドラ「あさがきた」に大島優子が平塚らいてう役で出てましたね。
大島優子は個人的に霊能力者 小田霧響子の嘘というドラマで演技力に惚れました。コミックがあるなんて知りませんでしたが。
ついでに「あさがきた」は最高の終わり方で先日最終回を迎えました。よかった。
主演の波留に関しても、ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~というあんま有名になってないドラマの時に知ってました。
案外変なドラマとか見てるんで、情報を得る速さは早い方なのかなと思ってます。
それはさておき、
このインタビューの佐々木の文章を読んじゃうと
なんか変な日本語で分かりづらい。ってのと共に、
佐々木のキャラ、イメージ崩壊しそう。。。
くそ真面目 笑
これまでかというほど真面目。。。
ボケがない。。。やばい。。。
なので、皆様にはこっそり読んで、こっそり忘れていただきたい。
個人的な反省としては、メディアに載るという絶好の機会なのに、
【なんてつまらない発言してるんだ!ここで注目受ければ、芸能界デビューできたかもしれないのに!!】って感じです。
「別に。。。」とか言っておけばよかった~!
「ペッペッペー」とか、
「夢はユーチューバー!」とか言えばよかったー。。。
こうやって人間は学んでいくのだ。今度は失敗しないぞ!よし。
記事こちら=>元バイトAKBが慶應ビジネスコンテストでKBC賞を取るまでの闘い
ついでにこの記事を書いてくれた鈴木隆一さんはかの有名な、【味博士】
味覚センサーレオという、味覚を数値的に解析する大学発ベンチャーAISSYの代表です。
ついでに言うと、記事の他二人は味博士と「アンコウ鍋」を食べに行ったりしていますが、私にその話は来てませんでした。
男はつらいよ。
ToshiWords
はい。なにこれ?って感じですね。
手帳を使われてる方は
ご存知かと思いますが、
この部分に何を書けばいいのか分からないので。
なんとなく
その日に、
一番印象に残った言葉 や大事にしたい言葉を書いてみることにしました。
一言日記みたいなもんですかね。
ただただ、ただただ、それを日にちごとに書いていくので、
気になった言葉があったら
質問していただければ、
具体的にその言葉について教えてあげます。(忘れてなければ)
そう、すなわち
適当です。
3月 | |
---|---|
1日 | なによりも心 |
2日 | 最後に信じらるのは自分 |
3日 | 口より手足 |
4日 | 迷ったらやる。迷う前にやる。 |
5日 | 職人巡り |
6日 | 面白けりゃなんでもいい |
7日 | 健康第一 |
8日 | ただのプロフェッショナル |
9日 | 日本の常識は、世界の非常識 |
10日 | さっさと、失敗する。失敗が評価指標 |
11日 | Don’t trust over 25 |
12日 | 家族っていいな |
13日 | 教育スキルを身につけろ |
14日 | Online to Office |
15日 | 偽悪者 |
16日 | 自分の人生、牛の人生。 |
17日 | 強く生きれるか |
18日 | 徒然草/吉田兼好 |
19日 | デザインはコミュニケーション |
20日 | 断捨離 |
21日 | 徒手空拳 |
22日 | 人生は夢だらけ |
23日 | 人間中心設計 |
24日 | あなたの強みは? |
25日 | オレンジ/SMAP |
26日 | 誕生/中島みゆき |
27日 | 人の目を気にするな |
28日 | 何考えてるか分からない |
29日 | 世界は【論理】と【感情】 |
30日 | 返報性の原理 |
31日 | 人はみんな嘘つきだ。嘘をつかないのはデータだけ |
4月からはやりませんでした(過去形)
Comment On Facebook